HOMEへお見積もり・ご相談ご注文フォーム施行例紹介
ポイント1 まずは2,3件の畳屋さんに問い合わせてみる
一言で畳屋といっても一件、一件、特徴があり、こだわりがあります。
このページでは、どんな所にポイントをおいて畳屋を選んだ方がいいのかということを解説しています。
畳屋選びに困っている方はぜひ参考にしてみてください。

まずは、畳屋を何件かリストアップし、問い合わせしてみて畳替えの平均的な価格や対応の仕方をチェックしてみてください。

なぜかというと、畳の価格は、お店や地域によって違いが出てきますので、地域別に平均的な価格を知っておくことは大切ですし、対応がいいお店は丁寧に仕事をやってくれる確率が高いからです。

畳替えをお考えの際は、まず畳の平均的な価格、お店の対応をみてから検討されることをおすすめします。
ポイント2 丁寧に仕事をやってくれるか確かめる
一般的にはあまり知られていませんが、畳を作るには細かい技術が必要で、畳をきれいに作るのは結構、難しいんです。

なので、基本的な技術がしっかりしていないと畳を替えた時の仕上がりに影響がでますのできちんとした技術を習得しているお店、丁寧な仕事をしてくれるお店を選ぶ必要があります。

お客様に対する丁寧な対応はもちろんのこと、畳の隙間の補修、畳床が傷んでいた場合の補修をきちんとやってくれるお店、または、きちんとした畳表を提供できるお店を探すことが大切です。

お問い合わせをする場合には、 畳の隙間や畳床の補修をきちんとやってくれるのかという点と畳表の産地・品質・価格をしっかり聞いてみてください。

もし、このような質問に対して自信を持って答えられないようなお店なら、安易に注文するのはやめた方がいいかもしれません。


ポイント3 価格が安い畳には注意してください
時々、畳を安売りしているお店がありますが、そういった所に注文する場合には注意が必要です。

あまりにも安い畳だと仕入れ値が安く、品質が良くない畳表を使用していると考えられます。

こういった種類の畳表は、品質が良いものに比べると畳表の厚みがなく、すぐに傷んでしまう可能性が高いんです。

他のページでも説明していますが、価格が安い畳表は、マンションや借家向きの製品で、一般家庭の畳替えには不向きですので、安易に注文するのはおすすめできません。

価格の安さは表面的には、いいかもしれませんが、長い目でみると、信頼できる畳屋さんのすすめる畳表を注文した方がいいかと思います。(畳表については畳表の見分け方で詳しく説明しています)

ポイント4 最終的にはお客様のことを大切にする畳屋を選ぶ
最終的には、上記の3つのポイントをチェックした上で、お客様のことを大切にしてくれる畳屋さんを選ぶべきです。

畳替えをするのには結構、お金がかかりますし、一度畳を替えれば数年は替えることはないのでよく考えて注文しないと後々、後悔することになりかねません。

自分の仕事に自信やこだわりを持ち、お客様の疑問に対して丁寧な対応をしてくれるお店を見つけるのはなかなか難しいかもしれませんが、気持ちよく畳替えをするためによく考えた上で畳屋さんをお選びください。
何か分かりにくい点などがありましたらお見積もり・ご相談をご利用ください。

畳の基礎知識新畳表替え裏返し二畳台料金表一覧よくあるご質問
店舗紹介はじめてのお客様へ当店のこだわり本サイトについて特定商取引法に基づく表記
畳の値段の違い国産と中国産の違い畳表の見分け方畳のお手入れ方法畳の機能個人情報保護方針